「メンズ医療脱毛の施術ってどんな流れで行われるの…?」という疑問を持つあなたへ。
カウンセリングで確認すべきことから脱毛前後の注意点まで徹底解説!
カウンセリングから当日の施術までスムーズに行えるように気になる情報を盛り込みました。是非最後まで読んでみてくださいね。
メンズ脱毛施術の基本的な流れは大体どこのクリニックやサロンでも同じです。
では、詳しく見ていきましょう。
メンズ脱毛を始める際に最初にすることはクリニックやサロンへの予約です。
どこで脱毛をするのか、いくつか検討したらカウンセリングのために予約をします。
電話やWebサイト、店頭で予約するなどいくつか方法がありますが、1番一般的なものはWebサイトからの予約です。
予約の際に個人情報のほか、脱毛の経験やアレルギー、肌状態などを聞かれたり入力したりする必要がある場合もあるので、事前に準備しておきましょう。
予約当日になったら、遅くとも5分前にはクリニックやサロンの受付に行けるようにしましょう。
あまり早すぎても店内の待合スペースに空きがないこともあり、反対に遅刻してしまうとクリニックやサロンにも迷惑がかかります。
当日、必要なものは以下のとおり。
運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付きの証明書が必要です。もし、ワキガや多汗症で悩んでいて脱毛がしたい場合、医療費控除を受けられる可能性があるので保険証も持っていくといいでしょう。
クレジットカードや現金はカウンセリング費用や契約金などを支払う場合に必要です。
最近はQRコードで払えるところも増えましたが、通うクリニックやサロンが対応しているとも限らないので念のためお財布は持っていきましょう。
また、カウンセリングではたくさんの説明を聞くことになり、疑問も浮かぶと思います。あらかじめ聞きたいことをメモしておくことと、当日忘れないようにメモできるものがあると安心です。
カウンセリングや診察で納得がいったら契約をしましょう。
当日すぐに契約をしなくてもいいのですが、自分が安心して通えると思ったら契約に進むことも考えられます。主な支払い方法は次の通り。
脱毛は基本的に高額のお支払いになります。
クリニックやサロンによって支払い方法は違うので、自分が通うクリニックやサロンが対応している支払い方法をしっかりカウンセリングで確認しておくと安心です。
他にも、学生割引や紹介者割引を適用する場合に学生証や紹介カードなどが必要になる場合もあるので、忘れないようにしてください。
クリニックやサロンによっては、アレルギーや痛みの耐性を調べるために、パッチテストやテスト照射をすることもあります。
テストが受けやすいように脱ぎやすいジャケットやまくりやすいシャツを着ていくことをおすすめします。
希望がなければテスト照射をしないクリニックやサロンもあるので、もし痛みが心配な場合は自分からテスト照射してほしいことを伝えましょう。
いよいよ脱毛当日です。脱毛施術の前日、当日の注意点は後述しますが、当日は時間に遅れないように余裕をもって来院しましょう。
部位によっては着替えに時間がかかることもあるので、できれば着替えやすい服を着ていくことをおすすめします。
また、カウンセリング当日に脱毛の施術を受けられるかは、クリニックやサロンによって違います。
もしカウンセリング当日に受けたい場合は、カウンセリング時ではなく、予約の時に伝えておくと時間を取ってくれるのでスムーズに対応してくれます。
施術が終わったら精算と次回予約です。
契約によっては都度払いでの契約を用意しているクリニックやサロンもあるので、その場合は毎回お支払いが発生します。
次回予約については、1か月~3か月先の予約を取ることになるので予定がわからないという人も多いと思いますが、前日までであればキャンセル料なしでキャンセルできるクリニックやサロンが多いです。
一旦行ける可能性の高い日付で予約を取るのがおすすめです。
直前での予約は希望の日時で取れないことも多いので、できるだけ次回予約は来院時にしてしまうと定期的に通いやすくなります。
カウンセリングでは、以下の内容について聞かれます。カウンセリング前に回答を準備しておくと、当日慌てないで済みます。
脱毛経験の有無によって、毛量や毛質、肌の状態などが異なるため、その人に合った施術プランも異なります。
過去の施術回数や施術内容、その効果を聞くことによって、カウンセラーは今回の施術でどのくらいの回数が必要なのかを判断でき、どのプランが1番効果が出るのかを提案することが可能です。
また、どのようなリスクや副作用があったのかを聞くことでそれに対しての準備もできるので、痛みや肌荒れに対する配慮もできます。
キッカケを聞くことで、脱毛に求めているものを理解することができます。
例えば、
・ムダ毛処理の時間を短縮したい
・肌を綺麗に見せたい
・自信を高めたい
など、人それぞれ脱毛をしようと思う理由は様々です。
カウンセラーはニーズに合った脱毛方法や料金プランを提案をするために脱毛をしようと思ったキッカケを聞いています。
脱毛したい部位によって、必要な施術回数や料金が異なります。カウンセリングで希望の部位を聞くことで、患者やお客さんに合った最適なプランを提案することができます。
また、脱毛する部位によって施術時間が異なります。スケジュールに合わせた予約を取るためにもカウンセリングで希望の部位を聞いています。
ツルツルにしたい、薄くしたいだけ、剃毛の頻度を減らしたい
など、人によって脱毛完了の目標は違います。カウンセリングでは、目標を把握することで、患者やお客さんにぴったりのプランを提案するために脱毛の目標を確認します。
よくある目標例は次の3つ。
目標を明確にすることで、脱毛の効果を測定しやすく、脱毛を継続するモチベーションを維持しやすくなります。
カウンセリングでは、長期的な目標も聞かれます。
もし全身脱毛を考えている場合は、最初から全身脱毛プランを契約した方がお得になる場合があるため、最終的な金額と予算のすり合わせのために聞かれるという理由が1番です。
他にも、「いつまでに、どこを、どこまで脱毛したい」という希望を聞くことで、カウンセラーは最適なタイミングで最適なコースの提案ができるようになります。
他に検討しているクリニックやサロンを知ることで、「どのようなクリニックやサロンを探しているのか」「どのような施術を希望しているのか」を知ることができ、カウンセリング内容を調整することができます。
また、他のクリニックやサロンとの比較ポイントを把握し、自分たちの魅力をアピールすることも可能です。
そのため、カウンセラーは他に検討しているクリニックやサロンがあるのかを質問します。
もし答えにくい場合は無理して答える必要はないので、「特にない」と答えましょう。
カウンセリングや診察では、アレルギー、病歴、薬など体の状況も聞かれます。
これは、アレルギーや病歴によっては、脱毛施術を受けることができない場合があり、服用している薬によっては、脱毛施術の効果に影響を与えたり、副作用の可能性が高まるためです。
また、体の状態に合わせて施術方法や出力を調整したり、プランの変更が行われたりします。
長期的に通う必要があるため、高額な費用がかかります。クリニックやサロンは、患者やお客さんの希望や予算に合った脱毛プランを提案するために予算を把握する必要があります。
カウンセリングで予算を確認することで、患者やお客さんが無理なく支払えるプランを提案し、無理な契約を避けることができます。
もちろん、カウンセリングでは、具体的な予算を伝える必要はありません。大まかな予算を伝えるだけでも問題ありません。
また、ローンや分割払いなどの支払い方法についても相談できるので、カウンセリングで予算について聞かれたら、正直に答えるようにしましょう。
そうすることで、自分に合ったプランや支払い方法を提案してくれます。
では、具体的にカウンセリングでは何を確認したらよいでしょうか。確認してほしいことを紹介しますが、これ以外にも気になることがあればしっかりと契約前に確認することが大切です。
まず、予約が取りやすいかを確認しましょう。
「契約をしても予約が取れずになかなか通えない…」ということは多々あります。
もしなかなか通えなくても、長期保証や回数保証など、脱毛施術が支払った費用分きちんと受けられるような保証がついているところを選ぶことが重要です。
効果が出るまでにどのくらいの期間がかかるのかをきちんと把握しましょう。
「1年から1年半で終わると思っていたのに、気づいたら3年通っていた…」なんてことも、脱毛ではよくある話です。
自分の毛の量や毛質、クリニックやサロンが使用している脱毛機器の種類、レーザーの種類や当て方、出力など、脱毛の効果にはさまざまな要素がからんでいます。
少しでも効果に関して不安なことや絶対に完了したい目標の期日があれば、カウンセリングや診察でしっかりと伝えましょう。
脱毛にはリスクが伴います。
軽度なリスク
たくさんの人がなりやすいものとして、施術後の数時間から数日程度の赤み・腫れ・痛みが出てしまったり、毛嚢炎という毛穴が炎症を起こしニキビのような状態になったりする副作用が挙げられます。
また、施術部位が摩擦や紫外線、炎症で色素沈着したり、レーザーと合わなかった毛には、かえってレーザーが刺激になり、毛が太くなったり濃くなったりする硬毛化が起きたりすることもあります。
重篤なリスク
赤みや腫れだけではなく、レーザー照射によって施術部位が火傷や水疱、ケロイドになることもあります。また、施術中に感染症を引き起こす可能性も。
医師免許を持つ医師が医療機器を使用して行う医療脱毛であれば、副作用が出たときに医師への相談が可能です。
軽度でも色素沈着や硬毛化は自然治癒しないことや悪化する可能性があります。重度なリスクが出た時だけではなく、気になる症状があれば早めにクリニックに相談しましょう。
脱毛機器の種類によって、搭載しているレーザーの種類や強さ、効果のある毛が変わってきます。
特に違うのは「蓄熱式」か「熱破壊式」かです。
蓄熱式 | 熱破壊式 | |
仕組み | メラニン色素ではなく、バルジ領域の毛根幹細胞にダメージを与える | メラニン色素に反応して毛根を破壊する |
効果 | 時間がかかり、効果を実感するまでに3~4週間 | 比較的早く、1~2週間で効果を実感できる |
痛み | 少ない | 強い |
毛質 | 太い毛にも細い毛にも効果がある | 太い毛に効果がある |
肌質 | 日焼け肌や色黒肌にも対応できる | 日焼け肌や色黒肌には対応できない |
費用 | 比較的安い | 比較的高い |
施術時間 | 長い | 短い |
ダウンタイム | ほとんどない | 数日程度 |
副作用 | 軽度な赤み、腫れ、痛み | 火傷、水疱、ケロイド |
一般的に、「痛みや肌への負担が気になる方は蓄熱式」で、「早く効果を実感したい方は熱破壊式」とされています。
しかし、脱毛機器や自分の毛質によっても変わりますので、自分に合った機械が何なのかを見極め、自分に合った脱毛機器を選んでくれる、または自分で選べるクリニックがおすすめです。
先ほど、副作用やリスクについて簡単に説明しましたが、もしトラブルが発生した場合はどうしたらいいでしょうか。以下の4つが考えられます。
まずは、施術を受けたクリニックやサロンに連絡しましょう。
症状を伝え、どうしたらいいのか、指示を聞いてください。もし症状が重い場合は、医療機関を受診しましょう。
クリニックの場合は提携の病院があるところ、自身のクリニックで診察してくれるところがあります。医師に症状を伝え、適切な治療を受けましょう。
念のため、症状の写真を撮ったり、症状の経過を記録したりしておきましょう。もしクリニックやサロンの対応が不十分な場合は、消費者センターに相談ができます。
気になる脱毛のみの料金は、みなさん確認をすると思います。しかし、脱毛にはそれ以外にも費用がかかることがあります。
それぞれのクリニックによって、麻酔やクリーム、痛み止めなどのオプション料金がかかることがあります。また、キャンセル、解約などについて、契約書に小さく書かれていることもあるので、しっかり確認してください。
また、自分の目標をしっかり把握し、その状態になるまでどのくらいの費用がどのタイミングでかかるのかをすり合わせておくことも大切です。
「思ったより費用がかさんでしまった…」とならないためにも、カウンセリングの時点で目標までの総費用をきちんと知っておきましょう。
脱毛前はお肌に負担をかけないようにしなければなりません。前日から当日にかけての準備や注意点を紹介します。
施術前に毛抜きやワックスを使った自己処理は避けてください。
毛抜きやワックスで毛根を抜き取ってしまうと、脱毛効果が得られなくなる可能性があるからです。また、毛抜きやワックスで肌を傷つけてしまうと、施術時に痛みを感じたり、炎症を起こしたりすることもあります。
剃毛は前日までに、肌への負担が少ない電気シェーバーを使用して済ませておきましょう。当日に剃毛すると、肌が敏感になり、トラブルが発生する可能性があります。
制汗剤や日焼け止めは脱毛効果を下げたり副作用のリスクが高くなったりするのでおすすめしません。
制汗剤に含まれる成分が毛穴に詰まってしまうと、レーザーや光が毛根に届きにくくなり、脱毛効果が弱くなります。また、日焼け止めに含まれる成分がレーザーや光を吸収してしまうと、火傷などのリスクが高くなります。
どうしても日焼けが気になるという場合で日焼け止めを使用する場合は、SPF値やPA値が低めのものを選び、薄く塗りましょう。
ただし、クリニックやサロンによっては、制汗剤や日焼け止めの使用について独自のルールを設けている場合もあります。必ず事前にクリニックやサロンに確認しましょう。
脱毛施術前の薬の服用や予防接種は、基本的に避けた方が良いです。
光線過敏症を引き起こす可能性のある薬は、施術前に服用を中止する必要があります。また、ステロイドなどの免疫抑制剤は感染症のリスクを高めるため、施術前に医師に相談する必要があります。
予防接種は体の免疫力を高めるため、施術後に発熱や体調不良を引き起こす可能性があります。そのため、施術前後2週間程度は予防接種を避けることをおすすめします。
肌がとても敏感になっています。そのため、脱毛施術後にもいくつか注意事項があります。
脱毛効果を高めるためにも、トラブルにならないためにも、しっかり読んで気を付けてくださいね。
脱毛施術後は肌が敏感になっており、長時間の入浴は肌の乾燥や刺激につながります。
また、長時間の入浴は毛穴が開いてしまい、毛穴が開いた状態で入浴すると雑菌が入り込みやすく、毛嚢炎のようなトラブルが発生する可能性があります。
できればシャワーで済ませるか、入浴するにしても脱毛をした部分はできるだけ避け、ぬるま湯にすこしつかる程度にしましょう。
脱毛施術後に保湿と日焼け対策は必須です。
脱毛施術によって肌は乾燥しやすく敏感になっているので、保湿が必要です。また、日焼けも様々な肌トラブルを引き起こすので脱毛の前後だけではなく、脱毛完了までは特に気を付けるようにしてください。
脱毛後は化粧水や乳液などでしっかりと保湿しましょう。保湿クリームは、セラミドやヒアルロン酸などの成分が含まれているものがおすすめ。顔やデリケートな部位には、低刺激な製品を選びしっかりと保湿するようにしてください。
脱毛施術後に激しい運動は避けたほうが良いでしょう。
脱毛をした部分は肌が敏感になっているため、激しい運動によって摩擦や刺激を受け、肌トラブルを引き起こしやすい状態になっています。
また、体温が上昇すると、血行が促進され、毛穴が開きやすくなり、炎症や色素沈着などのリスクが高まります。
さらに、汗をかくと、肌が乾燥しやすくなり、かゆみなどのトラブルにつながります。
脱毛施術後24時間〜48時間は運動を控えることをおすすめしますが、肌の状態によってはもっと時間を置く必要がある場合もあるので、必ず施術を受けたクリニックやサロンに確認してください。
脱毛施術後に飲酒は控えましょう。
アルコールは血行を促進するため、施術後の肌の赤みや腫れ、痛みを悪化させる可能性があります。また、アルコールは利尿作用があるため、脱水症状を引き起こしお肌に影響がでることも。
どうしても脱毛後に飲まなければならない用事がある場合は、施術後に十分な時間を空けて、ノンアルコールビールやカクテルなど、アルコール度数の低いものを選んでください。
また、飲酒中も水分をしっかり補給しましょう。
ここからは、施術の流れやカウンセリングに関してのよくある質問に答えていきます。
メンズ脱毛のカウンセリングは無料のところとそうでないところがあります。
有料の場合、大体相場は1,000~3,000円。費用をかける分、しっかり時間を取ってカウンセリングをしてくれるところが多いです。
ただ、無料だとしてもきちんとカウンセリングしてくれるところはたくさんあるので、費用をできるだけ抑えたい場合は無料カウンセリングをしてくれるクリニックをいくつか回って検討するのがおすすめです。
「その日に契約したら無料}とうたうところは、それでを引き合いにして、患者やお客さんを無理やり契約させることもあります。
もしそのようなクリニックやサロンに行ってしまったら、契約やクリニックの雰囲気に違和感がないかしっかりと確認することが大切です。
必ずしも服を脱ぐ必要はありません。
背中や胸など、広範囲の脱毛を希望する場合やVIO脱毛を希望する場合などは毛の量や毛質をみるために脱ぐこともあります。
女性スタッフに相談しにくいこともあると思うので、もし心配な場合はカウンセリングで来院する前に電話で確認するのがおすすめです。
カウンセリングでは強い勧誘があるかもしれません。
もし強引に思える勧誘があっても、納得しなければ契約する必要はありません。高い金額をすすめてきたり、不要な部位の施術を含めてきたりしてきた場合は、そのクリニックとの契約はしないようにしましょう。
最初のカウンセリングでの勧誘を断るときに使える文言の例です。
また、カウンセリングだけではなく、契約後にコースが終わる間近や都度払いの場合、施術中にも勧誘の可能性があります。
まだ必要な回数があって通うことがある場合は、気まずくならないように断りたいですよね。その場合ははっきりした理由をつけて断りましょう。
はっきりと断ったところで、対応に差が出るようなことは通常ありません。もし態度が変わってしまったら別のクリニックを検討することをおすすめします。
ディランでの脱毛クリニック探しなら、全国の脱毛クリニックが探しやすいです!
脱毛が初めての人が特に気になる、クリニックの特徴や口コミ、アクセスをわかりやすくまとめています。
特に、クリニックの特徴は通いやすいクリニック選びに特に重要な情報です。一目でわかるようになっているディランならば、自分に合ったクリニック選びがしやすいです。
また、使用機器の種類や部位別の脱毛料金もまとまっているので、気になる情報はこのページを見ればすべてわかります。
是非、ディランでメンズ脱毛ができるクリニック探しをしてくださいね。
福岡大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学附属病院で研修、東京慈恵会医科大学附属病院救急部所属。おうえケアとわクリニック院長。「男性の立場から医療と健康を考える」という視点でメンズクリニックを開業。