鼻毛の脱毛は、見た目の清潔感を保つために検討する方が多い美容施術の一つです。
しかし、この処置を行う前に、メリットとデメリットをしっかりと理解しておくことが重要です。
この記事では、鼻毛の脱毛を後悔しないために、脱毛時の注意点やおすすめの脱毛方法について詳しく紹介しています。
鼻毛の脱毛を検討している男性は是非参考にしてください。
鼻毛の医療脱毛でおすすめのクリニック比較表
目次
鼻毛脱毛は、主に医療レーザー脱毛またはニードル脱毛によって行われます。
どちらも、鼻の中に挿入して施術を行う方法です。
範囲は鼻の入口周辺に限定され、内部の深い部分は避けられることが一般的です。
これは、鼻毛には空気の浄化や保湿などの重要な役割があるため、その機能を維持する必要があるからです。
脱毛範囲が広すぎると、鼻の内部が乾燥しやすくなったり、風邪をひきやすくなる可能性があるので、鼻毛を脱毛をする際は、どの範囲を脱毛するか事前にしっかりと確認することが重要です。
メンズの鼻毛脱毛に伴う痛みは個人差がありますが、一般的には軽い刺激や不快感を感じる程度です。
鼻の内部は特に敏感なエリアであるため、施術時には熱感やピリピリとした感覚が生じることがあります。
しかし、多くのクリニックでは、局所麻酔クリームの塗布など、痛みを最小限に抑えるための工夫をしているので、痛みに対する心配がある方は、施術前にクリニックのスタッフに相談し、対策やアドバイスを受けるようにしてください。
メンズが鼻毛の医療脱毛を行う、メリットとデメリットを紹介します。
・清潔感の向上
・衛生的な面での改善
・自己処理の手間が省ける
鼻毛脱毛の一番のメリットは、清潔感の向上です。
脱毛によって鼻毛が目立たなくなることで、社会生活における第一印象が良くなり、好印象を与えることができます。
また、鼻毛はホコリやゴミなどをキャッチする役割がありますが、過剰な鼻毛はこれらの異物を溜め込みやすくなり、衛生的な問題を引き起こすこともあります。
適度な脱毛によって、これらの問題を防ぐことができ、自己処理を行う時間を大幅に短縮することが可能です。
・異物侵入リスクの増加
・鼻水が垂れやすくなる
鼻毛は、空気中のホコリやゴミ、微粒子、ウイルスなどの異物を捕捉し、これらが体内に侵入するのを防ぐ役割を果たしています。
したがって、鼻毛を脱毛することで、この自然な防御機能が弱まり、異物が体内に侵入しやすくなる可能性があります。
また、鼻毛はウイルスの侵入を阻止するだけでなく、鼻水を止める効果も担っています。
鼻毛を全て処理してしまうと、その効果がなくなり、鼻水が垂れやすくなるので注意が必要です。
鼻毛の脱毛は、全ての鼻毛を取り除くのではなく、必要な毛量を残すことが大切です。
適切な毛量を残すことで、鼻や身体の健康を守りつつ、見た目も整えることができます。
あまりにも多くの鼻毛を脱毛すると、鼻の内部が保護されず、不快な感じを受けることがあります。
また、毛量を調整することで、鼻毛が再生する速度もコントロールできるため、メンテナンスの頻度を減らすことができます。
鼻毛脱毛を行う際は、脱毛後の後悔を避けるためにこれらのポイントを考慮して、専門の医師にしっかり相談してから脱毛を行うようにしましょう。
メンズの鼻毛脱毛において、特におすすめされる脱毛方法には「医療レーザー脱毛」と「ニードル脱毛」があります。
それぞれの特徴とメリットを解説します。
医療レーザー脱毛は、特定の波長のレーザー光を使用して毛根にダメージを与え、毛の成長を抑制する方法です。
メンズの鼻毛脱毛においては、毛量の調整が可能で、比較的短時間で処理を行うことができます。
ニードル脱毛は、細い針(ニードル)を毛穴に挿入し、電気を流して毛根を破壊する方法です。
一本一本の毛に対して施術を行うため、非常に精密な脱毛が可能です。
どちらの脱毛方法を使用しても、基本的に毛量の調整は可能です。
どちらの方法を選択するかは、個人の毛質、毛量などによって異なりますので、脱毛前に医師と相談し、自分に最適な脱毛方法を選択するようにしましょう。
鼻毛の脱毛完了までには、平均して5~7回の通院が必要です。
期間として、約1年〜1年半程かかります。
毛には「毛周期」と呼ばれるサイクルがあり、「成長期・退行期・休止期」の3つのサイクルを繰り返して、生え変わります。
脱毛は、この成長期に合わせて脱毛を行わなければ効果がありません。
そのサイクルが、およそ1~2ヶ月間程間隔を必要とするので、ほとんどの場合、全ての脱毛が完了するまで1年以上かかるということになります。
また、レーザー脱毛とニードル脱毛で、回数や期間に大きな違いはありませんが、個人の毛質や施術を受けるクリニックにより異なるので、事前にしっかり確認してから施術を受けるようにしましょう。
メンズ鼻毛脱毛の値段相場を、医療レーザー脱毛とニードル脱毛に分けてご紹介します。
下記の料金は、一般的な平均の目安になりますが、これらの金額を大幅に超えるクリニックは避けるようにしましょう。
ニードル脱毛はその精密さから、料金が高めに設定される傾向にあります。
また、料金を安く抑えたい場合は、キャンペーンや割引プランなどを行なっているクリニックも多いので、それぞれのHPをしっかり比較しながら選択することが大切です。
鼻毛が濃い主な原因は、遺伝的要因やホルモンバランスの違いが大きく影響しています。
また、男性ホルモンが過剰に分泌されると、鼻毛に限らず、髪の毛以外の体毛が濃くなります。
鼻毛脱毛後は、施術部位が敏感になっている可能性があるため、刺激の強い化粧品の使用や激しい運動、サウナなどは避けた方が良いでしょう。
また、紫外線による刺激を避けるため、日焼け止めの使用が推奨されています。
鼻毛脱毛の施術自体は非常に短時間で完了します。
実際のレーザー照射時間は数分程度で終了し、カウンセリングや準備時間を含めても、30分以内に終わることがほとんどです。
ゴリラクリニック
まずはここをチェック
おすすめポイント
コース終了後は1回100円で脱毛が可能!
様々な毛質や毛色、肌質に対応!
多くの有名人が通っている!
ゴリラクリニックは、5種類の脱毛器と2種類の麻酔を用意しており、様々な毛質や毛色、肌質に対して脱毛が行えます。
鼻毛の脱毛は、コース終了後、3年間1回1oo円で脱毛が可能なので、効果がでるか不安の方にもおすすめです。
医師やスタッフの丁寧な対応とリーズナブルな価格で、メディアでも取り上げらる程人気のクリニックになります。
施術料金
鼻毛脱毛の料金
6回25,800円
全身脱毛の料金
全身脱毛VIOあり5回362,800円
店舗情報
医療レーザー脱毛器
ジェントルYAG
メディオスターNeXT PRO
照射方法
熱破壊式、蓄熱式
麻酔代
笑気ガス4,000円/30分
高濃度表面麻酔クリーム4,000円/10g
シェービング代
無料
キャンセル料
前日20時までの連絡で無料
前日20時を超えての連絡は施術の回数消化
通う頻度
要お問合せ
診療時間
11:00〜20:00
メンズリゼ
まずはここをチェック
おすすめポイント
症例実績200万件以上!
手厚い無料保証!
プランやキャンペーンが豊富!
メンズリゼは、男性に特化した脱毛クリニックとして、200万件以上の豊富な症例数を持ち、医療脱毛分野で高い実績を誇ります。
5年間の長期コース保証と追加費用がかからない安心の料金体系で、多忙な方でも気軽に通院可能なクリニックです。
また、3種類の脱毛マシンを使い分けることで、痛みを最小限に抑えた施術が可能です。
施術料金
鼻毛脱毛の料金
5回54,800円
全身脱毛の料金
5回229,800円
店舗情報
医療レーザー脱毛器
ダイオードレーザー
照射方法
蓄熱式
麻酔代
麻酔クリーム(皮膚麻酔)1本/3,300円
笑気麻酔(ガス麻酔)30分/3,300円
シェービング代
無料
キャンセル料
無料
通う頻度
体の場合は8~10週間顔(ヒゲ・眉毛)の場合は6~8週間
診療時間
クリニックによって異なる
聖心美容クリニック
まずはここをチェック
おすすめポイント
在籍ドクターの90%が専門医資格を保有!
医師によるカウンセリング!
モニター治療が可能!
聖心美容クリニックは、在籍ドクターの90%が専門医資格を保有しており、高い効果と安全性を実現しています。
シミュレーションシステムを完備し、カウンセリングから施術まで医師が行っているため、希望通りの脱毛が行えます。
鼻毛脱毛は、3,2000円(5回)で受けることができ、費用をできるだけ安く抑えたい方におすすめのクリニックです。
施術料金
鼻毛脱毛の料金
5回3,2000円
全身脱毛の料金
全身脱毛(VIOなし)316,000円
店舗情報
医療レーザー脱毛器
ソプラノアイス・プラチナム
照射方法
蓄熱式
麻酔代
麻酔クリーム#顔全体4,400円#顔+首6,600円
シェービング代
無料
キャンセル料
予約日の1週間以内2日前は施術費用の2%
予約日前日は5%
予約日当日は10%
通う頻度
要お問合せ
診療時間
11:00〜19:00
鼻毛脱毛は、見た目の清潔感を向上させる効果があります。
ですが、その際は鼻の保護機能の低下を考慮する必要があることを忘れてはいけません。
メリットとしては、清潔感の向上やメンテナンスによる手間の軽減が挙げられます。
一方で、デメリットとしては、潜在的な感染リスクの増加や、脱毛による不快感や痛みが考えられます。
鼻毛脱毛を検討する際は、これらの点を十分に理解し、自分のニーズに合った選択をしましょう。
福岡大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学附属病院で研修、東京慈恵会医科大学附属病院救急部所属。おうえケアとわクリニック院長。「男性の立場から医療と健康を考える」という視点でメンズクリニックを開業。